パスプロ研究室-Laboratory of PASS-project-(仮)

名市大総合生命理学部の日常がここにある。

パスプロ研究室-Laboratory of PASS-project-

雪の結晶について!

どうも!はまこです!

これから隔週木曜日更新です!お願いします!

 

 

最近急に寒さが増しましたね~。

みなさん体調は大丈夫ですか??私はとっても元気です!!

ただ、通学のために自転車をこぐのが辛くなってきました(涙)

北海道や東北、北陸ではすでに雪が降っているようですね。

みなさん雪の結晶って実際に見たことありますか?

ちょっと前の実験で、合成したアセトアニリドの結晶を観察しましたが(BBAの記事でちょっと紹介されています)、やっぱり結晶ってきれいですよね~!

 

 

そんなこんなで、今日は雪の結晶について話したいと思います!!

 

f:id:ncu-passproject:20201112193623p:plain

https://wired.jp/app/uploads/2001/02/shutterstock_225906547-e1454015414888.jpg

 

 

雪の結晶って規則正しい形をしてますよね?

秘密は、氷の結晶構造にあります。

氷は下の図のように水素結合をして、正四面体構造をとっています。

 

f:id:ncu-passproject:20201112193701p:plain

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-cd8c82018a95f77b2af2665b68a240a9

 

規則正しい形にいくつもの水分子が水素結合するんですね。

これが私たちの目に見える大きさまで成長して、空から降ってきます。

雪の結晶が美しい形になる理由が分かりましたか?

化学結合の力ってすごいです!!

 

 

でも、雪の結晶の形って、1種類ではないのはご存じですよね?

たまたま、ある形になるというわけではありませんよ。

上空の水蒸気量と気温によって変わるんです!!

逆にいえば、結晶の形から空の様子が分かるんです!!!

すごくないですか??

実はこれ、最近講義で先生がおっしゃっていて感動しました!!

 

世界で初めて人工の雪をつくることに成功した日本人の方は、

「雪は天から送られた手紙である」

と表現したそうです!

 

あんなにきれいな小さなものから、空のことが分かるなんて…

なんて雪の結晶って偉大なんでしょう!!

 

このブログを読んで興味をもった方は、いろいろな雪の結晶を調べてみては…?

そして、今年は雪をただ見るだけではなく、観察してみましょう!!

(結晶の形まで見るのは難しいかもしれませんが)

 

 

それでは今日の内容はここまで!!

寒くて乾燥する季節ですが、体調には気をつけて、ウイルスに負けずに頑張っていきましょう!!!

 

 

 

~宣伝~

名市大総合生命理学部のオープンキャンパスが14日に開催されます!

ぜひ参加してください!!!!

詳しくはこちら↓↓↓

 

ncu-passproject.hatenablog.com

 

 

参考サイト:

『雪の結晶』全35種類の名前&写真集。なぜ六角形になるの?【図鑑】 | Cosmic[コズミック]

雪の結晶は1つとして同じ形はない…「天から送られた手紙」 - ウェザーニュース