パスプロ研究室-Laboratory of PASS-project-(仮)

名市大総合生命理学部の日常がここにある。

パスプロ研究室-Laboratory of PASS-project-

身近にある科学~冷蔵庫の仕組み~

どうも皆さんお久しぶりですパスプロのBBAです‼

 

 皆さんはいかがお過ごしでしょうか!私たち名古屋市立大学総合生命理学部の一年生は水曜日以外ほとんどオンラインとなり学生感ゼロの在宅ライフを送っています。その分一週間に一回の対面実験を楽しみに日々過ごしています。

 先日の実験では有機物のアセトアニリドという物質を無水酢酸とアニリンから構成し純度を上げた結晶を作成する実験を行いました。すっごいきれいだったんですよ~

f:id:ncu-passproject:20201029105613j:plain

アセトアニリド

これは双眼実体顕微鏡の写真で、iPhone11proで撮影しました!きれいでしょ??

 

さてさてそろそろ今日のトピックに移っていきたいと思います!

 

今回は冷蔵庫の仕組みということで紹介していきたいと思います!

 

皆さんはヒーターの仕組みは簡単に説明できると思います。灯油で火を起こして熱を発生させたり、電気エネルギーを電熱線に送り熱エネルギーに変換するなど様々です!

 

一方冷蔵庫やクーラーの仕組みはわかりますか??

今回はその詳しい分野まで説明していきたいと思います!!

 

冷蔵庫はヒートポンプという技術を用いて熱を逃がしています!

冷気を発生させて、それを放出しているのとは少し違います

 

温暖化で加速する冷媒規制,フロンをCO2などに転換なるか | 日経クロステック(xTECH)

上図に載っている冷蔵庫の中身がヒートポンプです。

まずコンプレッサー

冷蔵庫外部に取り付けられており、電気エネルギーで期待を圧縮する作用を持っています。

次にコンデンサ

高温高圧の冷却ガスを液化する役割をになっています。これにより冷蔵庫内の熱によって加熱され、気化したガスが液化するため再び空気を冷やすことができます。

 

キャタピラリチューブは鋼製のチューブで圧力差により冷媒ガスを運搬する作用を持っています

 

こんな感じに熱は吸収され外に出されてます!だから冷蔵庫の側面なんかはあったかくなっていることが多いです。また背面にコンプレッサーがあるため背面には熱を逃がすスペースを大きくとらないと庫内の冷却効率が下がります..........

 

うちの冷蔵庫がどんなかんじか一度見てみてください!!

それじゃあ今回はここまで!!ばいばい!

 

参照ページ:

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20080218/294072/

どうやって冷やしている?意外と知らない冷蔵庫の仕組み|@DIME アットダイム