パスプロ研究室-Laboratory of PASS-project-(仮)

名市大総合生命理学部の日常がここにある。

パスプロ研究室-Laboratory of PASS-project-

合格した君へ~春休み中やるべきこと~

こんにちは

 

黄緑イエローグリーン情熱パッションでリガクを楽しみたい、バリウムです!

 

Youtubeでは”大学生になるあなたへ”と題して新1年生に向けたメッセージ動画(2本)を出しています。

2021年度合格おめでとう!大学生になるあなたへ。(準備編) - YouTube

合格おめでとう!大学生になるあなたへ。(入学後・新歓編) - YouTube

 

 

実はこの動画の収録で"春休みのうちにやっておいたほうがいいこと"についてBBAくんからふられましたが、BBAくんと全く同じことを話そうと考えていたため、収録では話せませんでした(笑)そこで、本日は(そのリベンジもかねて)合格したみんなへ春休みのうちにやっておいたほうがいいことについて書いていきます。

 

 

 1.行きたい場所をリストアップしておく

高校までは”平日は学校にバイト、休日は予備校…と遊びに行っている暇なんてなかった”っていう人はいると思いますが、大学生は高校生のときより自由に使える時間がダントツで多いです。そのため、大学生のうちに旅行に行きたいなと漠然と思っている人も多いでしょう。ただ、いざ時間が空いたからお出かけに行こうと思っても行き先がなかなか思いつかず、結局家でダラダラしてしまう…というのが私の失敗談です。

 

ネットサーフィンしてて”行ってみたいな”と思ったところはメモにリストアップしておき、時間が空いたらあとはタイムテーブルを組むだけ!としておくと時間が空いたときに行きたいところに行けてよいと思います。

 

また、春休み、夏休みの長期休暇前には数日、”この日はどんな用事があっても遊ぶぞ!”という日を決めて、遠いところにお出かけするのもおすすめします(まだしばらくは、コロナの感染状況を見たり、行くとしてもしっかり対策をする必要はありますが)

“期間限定のJR全線の普通列車の普通自由席が5回乗り放題”の青春18きっぷを使うと、行き先によってはかなりお得に旅行に行けます。

 

 

 

2.クラブ活動について把握しておく

昨年は”新歓期間”があやふやで私は2カ月くらいかけていろいろなクラブ活動を見学しました。そして現在、その中からよりやってみたいと思った5つのサークルに入っています。ただ、今でも”こんなに面白そうなクラブあるんだ”というところが見つかります。

 

例年は新歓期間が2週間くらいしかなく、その期間だけしか募集していないクラブもあります。正直、”新歓期間が入ってから探そう”だと興味のあるところすべてを周りきることは不可能です。なので、今のうちからできるだけ興味のあるクラブについて公式アカウントなどをフォローして新歓情報を把握するようにしましょう!

 

 

 

 3.勉強するなら、理系科目の復習と英語(TOEICなど)を!

今まで四六時中、勉強してきた君たちはきっと今、のびのび遊びたいと思っているでしょう。思う存分のびのび遊んでください。

ただ、中には”勉強したい(しないといられない)”という人もいると思います。

もちろん、心理学や法律など他分野の興味のあることや、化学や数学など自分の専攻したいことの大学範囲についてかじってみるのもいいと思います。大学は自主的に学ぶところですからね。ただ、私からは春休みの学習として高校範囲の理系科目の復習と英語をおすすめします。

 

大学の理系の授業は先生によっては関連する高校の分野の復習もしてくれますが、高校範囲の理科、数学の知識が抜けた状態でついていくのは難しい授業もあります

特に数学の微積分、化学の理論分野、(物理選択はの熱力学分野)の知識は前期で早速使いますので、理系科目の復習、もしよかったらやってみてください。

 

また、今後、英語の文献を読む機会が増えたり、就活でTOEICのスコアが必要といった場面が出てきます。今まで受験を通して頑張って培ってきた英語のスキルも春休み何もせずに遊んでしまうと少なからず落ちてしまいます

春休みも5分でいいので英語の勉強を継続し、英語のスキルを落とさない(あわよくばレベルアップ)ように頑張りましょう。何よればいいかわからなければ、TOEIC対策、英語のニュース(NHK WORLD-JAPAN Newsなど)を読むがオススメです。

 

 

以上、私からの春休みの過ごし方の提案でした。

充実した春休みを送り、半月後キャンパスでお会いできることを楽しみにしています。

 

ではまた次回☆